SSブログ

self-build パッケージ同士の依存 [Vine Linux]

山本さんが Seed ML で指摘した、self-build パッケージが
別の self-build パッケージに依存しすると今の仕組みでは
対処できない、という点は、実は最初に self-build という
仕組みを考えたときに、気になっていた点だったりする。

ただ、当初はどれくらい利用されるか分からなかったので、
パッケージの作りやすさや等を色々考えて今の仕組みに
したんだけど、予想外に利用してもらえたので、自分が
思ったより早く問題点を指摘されてしまったなぁ、というのが
正直な感想だったりする。

で、せっかくなのでこの問題をなんとかして解決したいなぁ
と思っていて、いくつかアイディアとかはあるものの、
なかなか時間が取れず考えを整理しきれていない。

この週末にちょっと時間が取れる(でも嫁の実家に居たりする)
ので、いくつかポイントをまとめてみようか考え中。

# もし誰かスマートな方法を思いついた方は教えてください。
タグ:Vine Linux Seed
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 2

munepi

先ほど、Vine の方へメールをお送りしたばかりです。

どうも Seed ML に self-build や scim-honoka (scim-wnn), GNU emacs など、立て続けに諸々投げ掛けてすみません。

self-build パッケージの依存関係について、対策を練っています。安直な方法は、apt-get に習って、self-build というユーティリティー(簡単なスクリプト)をでっちあげるとか、妄想しています。ほかにも一時保留とか rpm で優先順にをつけるとか、など。

まだまだやるべきことがたくさんありそうなので、できるところから片付けていこうと思っています。

ハラダさんもご無理をなさらないで下さい。
by munepi (2008-03-15 00:12) 

kazu

私の方でもちょっと考えてみます。
とは言えなかなかスマートな方法が無いんですよね;
by kazu (2008-03-17 19:01) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

BTS の整理中習慣。 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。