SSブログ

synaptic のバグ追い最終回

errata を発行したらすぐに書こうと思ってたけど、lenovo のミニキーボードで遊んでて書きそびれていた、synaptic からパッケージの再インストールができないバグを追っかけた話の最終回です。

今までに三回ほどブログに書いてますが、
バグ追い初挑戦中
バグ追い継続中
バグ追い継続中2
結局途中で行き詰ってしまったので、しばらく気分転換して、また振り出しから初めてみることに。

まず、設定類を元に戻して再インストールを試してみると、やっぱり、
Wh..
kazu

ブラウザをできるだけ広く使ってみる

xbmc からの起動も楽になったし、lenovo ワイヤレスキーボードで firefox が操作できるようになったものの、そのままだと、
  • タイトルバーのスペースが無駄
  • 右上の閉じるボタンが押しにくい
  • なんか普通の PC 使ってるみたいで格好良くない

ので、今回は次の二つを使ってこの辺りを改善してみます。
  1. windowapplets (GNOME パネルのアプレット)
  2. Toolbar Buttons (firefox のアドオン)


まず、windowapple..
kazu

バグ追い継続中2

前回は、 fork してて別プロセスでインストールが実行されている事が分かった所で手詰まりになっていたけど、あの後色々考えていたら、fork した子プロセスに別のデバッガ立ち上げて attach すれば追えるんじゃ?と思いついたので早速試してみた。

で、結果は、、、失敗だった;

fork した直後で synaptic を止めて、子プロセスの番号を確認してから別のデバッガを attach しようとすると、対象のプロセスが実行前で接続できないし、synaptic を1..
kazu

バグ追い継続中

「synaptic からパッケージの再インストールができない」問題を引き続き調べている。

前回気づいた "APT::Get::ReInstall "true"; を設定ファイルに追加" する件だけど、これを設定するとパッケージのダウンロードでエラーにならなくなる事が分かった。(今まではインストールの準備中の所でこけてた)

これで、実際にインストールを実行している部分に的が絞れてきたんだけど、更に追ってみた結果、実は中で fork しててインストール自体は別プロセス..
kazu

バグ追い初挑戦中

nemiver が Vine で使えるようになったので、使い方を勉強する為に何か具体的なバグを調べてみようかと、昔からある「synaptic からパッケージの再インストールができない」問題を追い始めてみた。

が、、、初心者にはあまりに敷居が高かったようで、ちょっとくじけ気味。

synaptic をデバッグビルドしただけではダメで、apt もデバッグビルドして突っ込んでみたものの、commit してる所で上手くいっていないのが分かった所で手詰まりに。

途中 a..
kazu

5.1 リリース向けにネタを準備するかと。

irc での議論もあって、OSC 2010 Tokyo の開催日を目処に Vine Linux 5.1 をリリースする方向で話が進み出したので、じゃあせっかくだから何かアピールできるポイントの一つや二つは欲しいよなと思い、自分に出来そうな事を考えてみた。
  1. vine-app-install の対象アプリ拡充
    5.0 のリリース後に Plus に追加されたパッケージが結構あるので、その中からお勧めを募集して追加し、今よりもインストールできるアプリケーションを増やす。
  2. v..
kazu

(仮称) vine-app-install

さてさて irc での議論の結果を受けて、e-a-i を引っ込めて、
代わりに推奨アプリケーションのインストール用ツール
(synaptic の簡易版的なもの)を作ることになったので、実際に
動くものを作るために作業を開始した。

とりあえず2時間くらいで大体こんな感じ。

Screenshot-Install or remove applications.png

一応左ペインに表示しているカテゴリ(グループかな?)は
動的に追加するようにしている。

# しかーし、5.0 beta に間に合うか正直怪しいかも;
kazu

ハイバネートから復帰するとマウスが変に。

この間ユーザーフォーラムで、鈴木さんから VineSeed (5.0) からは
hibernate じゃなく pm-utils を使うようになると教えてもらったので、
早速入れてハイバネート/レジュームさせて色々試して見たところ、
すごーい微妙な不具合に気づいた。

普段からLogicoolのワイヤレスマウス VX Nano を使っているんだけど、
一度ハイバネートしてレジュームするとなぜかマウスでドラッグでき
なくなってしまう。

xev で見てるとちゃん..
kazu

Smart Package Managerをテストしてみる

以前 Seed ML で話に出ていた Smart Package Manager
の rpm パッケージを試しに作って使ってみた。



実は rpm を GUI だけでインストールできるようにしたくて
色々調べてまわった結果、smart でも細工すればできる、
というページを見つけたのがきっかけだったりする

で、とりあえずまだ素のソースからインストールしただけ
なんだけど、ちょっと使ってみた感じはなかなか面白そう。

一通りパッケージのインストール、削除、はちゃん..

kazu

パッケージのカテゴリの確認方法

BTS のバグ対応でパッケージの更新をしていると、
そのパッケージが main, plus, extras, nonfree の
どのカテゴリのものなのかを確認したい時がある。

でもコマンドラインから簡単に確認する方法が無かったので、
やむを得ず、synaptic を起動 → (root パスワードを入力)
→ パッケージを検索 → コンポーネント欄で確認

という手順で確認していた。

が、いちいちこれをするのがやっぱり面倒臭いので、
なんとか簡単に確認する方法が無..

kazu

Vine Linux on Let's Note W4: タッチパッドの設定

続いてタッチパッド。

Let's Note のタッチパッドは円形をしていて、縁をなぞりながら
輪を書くようにくるくるすると上下にスクロールできるんだけど、
kernel 2.6 の標準のドライバでは実現できないので、
synaptcs タッチパッドドライバを入れることにした。

以下メモ。

まず apt を使ってインストール

# apt-get install synaptics


次に /etc/X11/xorg.conf を以下のように修正

Sect..
kazu

synaptics を更新

kernel2.6になってから、ノートPCのタッチパッドが異常に敏感になり、
どんなに優しくタッチしてもダブルクリックとして認識されてしまって、
シングルクリックができず困っていた。

xorg.confをいじってもダメでどうしたもんかと思っていたところ、
synatics (X11 用のタッチパッドドライバ)を使うと解消されたという話が
あったので、パッケージの更新ついでに久しぶりに入れてみた。

で、あっけなくこれで解消できてしまった…

でも以前 kernel ..

kazu

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。