SSブログ

Vine Linux 6 向けのテーマを作ってみた [Vine Linux]

せっかくなので、気になっていた GTK/GNOME 向けのテーマをいろいろ入れてみた上で、最終的に Equinox をベースにして Vine Linux 6 向けのテーマを作ってみました。

ワークスペース 1_005.png

Equinox + Aldabla (Metacity) + 細かい調整、って感じです。

ここはこーした方が良いよ、とかコメント等あれば教えてもらえると嬉しいです。

XBMC で radiko が聴けたー! [XBMC]

以前のエントリで「誰か radiko 用のプラグインを開発してくれないかな」なんて書いていたら、本当に開発してくれた方からコメントがあって驚いてしまいました。

ということで、早速ダウンロードして展開したファイルを /usr/share/xbmc/addons にフォルダごと置いて、メニューからミュージック→ミュージック・アドオン→Radiko と選んで実行してみるものの、なぜか「script の実行に失敗したぞ」的なメッセージが出て動いてくれない。

なんでだろーと思いながら、~/.xbmc/temp/xbmc.log を覗きながら色々調べた結果、
  1. XBMC に同梱の script.module.pil を明示的にインストールしてやる必要がある。
    (Vine のパッケージではシステムの python は使わない設定になっているので)
  2. librtmp 対応を有効にしてコンパイルする必要がある。

の2点の変更が必要なことがわかったので、手元で修正したパッケージをビルドした結果、無事 radiko が聴けました♫

screenshot000.png

ということで、self-build-xbmc を近日更新しようと思っています。

XBMC の radiko プラグインの作者さん、対応ありがとう。


タグ:xbmc Vine

Thinkpad X220 を Vine 6用に購入 [Vine Linux]

今使ってるメイン PC は Let's note W4の2005年モデルなんだけど、流石にこれ一台で普段使いから開発作業まで全部をまかなうのはそろそろきつくなってきたので、これは嫁PCとして退役させることにして、あたらしい開発機を色々物色してました。

んで、やっぱり Vine 6のインストールテストにも使えるのが良いなと思い、最近発売されたSandybridge 搭載の Thinkpad X220 を、Core i3 ⇒ Core i5、メモリ 2G ⇒ 4G、バッテリ 4セル ⇒ 6セル、という仕様に変更して直販からぽちっとしちゃいました。



とりあえずインストールは x86_64 にして、後は人柱としてがんばらせてもらう予定です。

発送予定はGWの真ん中辺りらしいので、連休の終わりまでには環境を移行できると良いな。


タグ:Vine ThinkPad X220

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。