SSブログ

Smart Package Managerをテストしてみる [Vine Linux]

以前 Seed ML で話に出ていた Smart Package Manager
の rpm パッケージを試しに作って使ってみた。



実は rpm を GUI だけでインストールできるようにしたくて
色々調べてまわった結果、smart でも細工すればできる、
というページを見つけたのがきっかけだったりする

で、とりあえずまだ素のソースからインストールしただけ
なんだけど、ちょっと使ってみた感じはなかなか面白そう。

一通りパッケージのインストール、削除、はちゃんと
動くし、依存の解決時にデグレードまで提案してくれる
のには感心した。

動作も synaptic と比べてそれほど遜色ないレベルだし、
当座は alternative な機能として使えるようになっていても
良さ気な感じはする。

とは言え、まったく日本語化されてないし、.desktop ファイル
や pam 関連の認証の設定ファイルも無いので、ちゃんと
使えるようにするには、細々とした作業をやらないとダメ
かな。

# まあ今月も仕事/私事共に忙しいけど、空きを見つけて
# ちょっとずつでも作業を進めたいな。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 2

daisuke

smart は一部翻訳したパッケージが手元にあります。
いろいろあって(どうやら2年ほど)保留になってました。

あと開発が微妙に頓挫ぎみなのでuploadしてませんでした。
apt-rpm を作っていた人が作り始めたんですが、その後 ubuntu
な人に というか canonical に取り込まれてしまったので、微妙
な状況です。

synaptic とちがって apt を使っていないので、いろいろ独自に
処理されます。それが言い面もありますが、apt を使うことを
前提にしているものとかで困ってしまうのが微妙なところです。
by daisuke (2007-11-29 03:17) 

kazu

ML の Archive を見るとそれなりに開発は続いてる
みたいですが、他の作業もあって忙しいみたいなこと
が Blog にも書いてあったので、確かに微妙かも
しれませんね。

それか PackageKit 辺りを試してみた方が良さそう
ですかね?
by kazu (2007-11-29 13:24) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

Gambas の謎のエラーPackageKit と python-.. ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。