SSブログ

GNU screen に初挑戦 [Vine Linux]

qemu 上の Vine 4.1 環境でパッケージングする時は
できるだけシステムの負荷を減らしたいので、
基本はコンソールで作業をするようにしている。

でも今までは仮想コンソールを切り替えて作業をして
たんだけど、どうにも作業効率が良くないので、
今まで名前は知ってたけど怖くてなかなか手を出して
いなかった GNU screen に挑戦してみた。

つう事でネット上の色んなページをつらつらと眺めること
1時間。超基本的な操作方法をなんとか覚えました。

しかし使ってみるとこんなに便利なの!!と感動してしまった。

という事で便利な設定を探したり試したりしてさらに
小一時間費やしてしまった…

結果、今はとりあえずこれだけを .screenrc に追加してみた。

escape ^t^t
bind w windowlist -b
bindkey -k k1 select 0
bindkey -k k2 select 1
bindkey -k k3 select 2
bindkey -k k4 select 3
bindkey -k k5 select 4
bindkey -k k6 select 5
caption always "%{= wk} %-w%{=bu dr}%n %t%{-}%+w %= %{=b wb}%y/%m/%d(%D) %{=b wb}%c?"


Ctrl+T で screen のコマンド入力になるようにして、
後は F1 〜 F6 キーで window 間を切替えられるようにしてみた。
ちなみに caption で画面最下行に window id が表示されるので、
今どこに居るとかいくつ window を開いているかも分かる。

# 他にこれは便利だという設定があったら教えてください。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

qemu-snapshot で VMwa..ウィルコム & Treo ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。